”くらしまるしぇ”2日間、ありがとうございました♡
沢山のご来場・ご購入ありがとうございます!!

今回のイベントでは、考えさせられることが色々とあって…
コロナ渦、会いたくても会えない方が多く、相手が小さいお子様なら尚更の事。
子供の成長は、止まってくれません。
皆さん色んな思いを抱えて、でも、明るく前向きで…
本当に、頭が下がります。

私が、子供服作りを始めたのは、長女が産まれた8年前。
当時は会社員、仕事も家事も育児も一杯一杯で…
そんな中、娘に作った服を着せることが、私の細やかな幸せになっていきました。
街を歩けば、声をかけて頂いたり、園で先生やママさんに誉めてもらったり。
子供の看病で眠れずに出社した日も、疲れてぐったりしている日も、そんな周りの方の温かいお言葉に支えられて、眠ることが苦手な娘の乳幼児期を乗り越えられました。
そして、退職後の新たな夢は、地道で大変な育児が少しでも楽しくなるような子供服を作ること。
周囲の方に誉めてもらったり、会話のきっかけになるような子供服が作りたい!!

遠方の娘さんや息子さんとやり取りしながらお洋服を選んで下さる姿に、少し夢に近づいたのかなと、胸が熱くなりました。
と同時に、お孫さんに会えない方や、外出がままならない育児をされている方の大変さ・寂しさを思うと…
早く、気兼ねなく日本中を行き来出来る世の中になりますように。
そして、最近では大人服をご贔屓にして下さるのお客様も。
何着もお色違いでご注文頂いたり、イベントを楽しみにして下さり、本当に、ありがとうございます。
大人服・親子お揃い服も新作を増やしていますので、また是非ご覧下さいませ。

最後になりましたが、主催者様・出展者様・関係者の皆様、いつもお世話になり、ありがとうございます。
至らない私ですが、これからも、どうぞ宜しくお願い致します。