オーダーとセミオーダーの違いについて

2021年8月、hachiko7回目のオーダー会が終了しました。

2018年3月以来、3月と8月の年2回の開催。

今回も沢山のご注文、いつも本当にありがとうございます。

オーダー会を始めたキッカケ 

始めたキッカケは、親切な作家さんに御提案頂き、受注会の場所を貸して貰えるようになったことでした。

それまでも、イベントへの参加・おうちshop・netshopなどで洋服を販売していましたが、単独での受注会はハードルが高く、自分一人では踏ん切りが付かなかったと思います。

毎回、オープン前はドキドキして「誰も来なくても楽しもう!」と自分を励まして…。

そして、想定外のお客様の数に、お待ち頂く時間にお子様の遊べるオモチャや読み物を用意したり、整理券を配ったりするほどに…

めちゃくちゃ感動して、今でも思い出して余韻に浸れます。笑

コロナ渦で、対面での受注会は2019年8月を最後に行えていませんが、もう一度皆様と洋服や生地選びで盛り上がりたい!

安心してお話出来るようになった時、受注会を開催出来る自分で有りたい!!

皆様との再会を夢見ることが、毎日の製作の糧になっております。

試行錯誤…netshopオーダー会 

対面での受注会を行えていた頃から、県外のお客様のご要望を頂き、netshopでのオーダー会も行ってきました。

実物を触ってもらって、実際見て感じてもらう物とは違い、難しい…

そして、私の行き着いた答えは、ズバリ!生地を絞ること。

それまでも、生地の質には拘ってきており、ご要望に合わせて普段使わない素材の物を使用したりと、対面では柔軟にお請けしてきましたが…

質感を感じて貰えないnetshopでは、数ある上質なlinenやcottonでも、一番人気の物のみ掲載することにしました。

そして、その中でもお色や柄はお選び頂ける数を増やして。

視覚に集中して、楽しんで頂ければと。

実際触れない分、届いてガッカリは絶対して欲しくない。

お洋服のお買い物は、選ぶ段階から楽しく沢山の時間を使って頂いていると思います。

忙しい家事や育児の合間・お仕事の合間・介護の合間、そんな風に選んでもらったお洋服、やっぱり買って良かったと思ってもらいたい。

そんな思いを込めて、生地選びをさせて頂いております。

ただ、常連様や以前御購入頂いた方から

「あの生地ありますか?」とか「あのシリーズの色違いが欲しくて…」と

有り難いお問い合わせを頂くことも♡

そんな時は、喜んでお仕立てさせて頂きます!

色々と改良を試みているnet shopですが、

まだまだ、分かりずらかったり、注文しづらい部分も多く…

ご不便をお掛けすることも…

試行錯誤は、当分の間続きそうです…(^◇^;)

オーダーとセミオーダーの違いについて 

受注会・オーダー会を開催する際、良くして頂く質問が

「どうやって注文するんですか?」「なんでも作れるんですか??」

といった質問です。

hachikoでは、基本的にセミオーダースタイルにさせて頂いており、カタチと生地を選んでもらっています。

オーダー(フルオーダー)となると、型紙おこしからの作業となり、お洋服を1着作るのに10倍は時間が掛かってしまいます。

フルオーダーをメインとされている作家さんもいらっしゃると思いますが、

良質洋服をリーズナブルに

がhachikoのモットー。

多くの方に肌に優しい、着ても見ても嬉しい、お洋服をお届けしたく、セミオーダーのスタイルを取らせて頂いております。

次回のオーダー会は2022年3月 

次回のオーダー会は、2021年3月を予定しております。

その頃には、もう少し自由に動けるようになっていれば良いなぁ。

netshopオーダー会に加え、状況が良くなっていれば、対面の受注会が出来ればと思っております。

また、皆様のお顔を見ながらお洋服選びを楽しんで貰える日を夢見て…

最後まで読んで頂き、有難うございました。

↓こちらからSNSやnetshopにリンクします。フォローして頂けますと励みになりますので、宜しくお願い致します。

 

https://lit.link/katakatahachiko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA